学校概要

進んで働き、


思いやりのある生徒

本校の概要

 幌加内町は、H22年に空知より上川総合振興局に移管した、上川西部の士別地区に位置する町である。S53年2月町内の母子里では国内最低気温となる-42.1度を記録し、H30年2月に市街地の積雪が道内記録324㎝に達した、厳寒豪雪の地である。農林業の衰退にともない人口は最盛期の20%、約1,400人となったが、そばの収量と作付け面積は国内最高を誇り、そば生産・商品化を中心とした町おこしを行っている。また日本最大の人造湖の朱鞠内湖を擁し、そば・人造湖・低温の三つの日本一がある町である。

 本校は、幌加内町の中心市街地に位置し、S22年に幌加内村立学校として創立、S22年の町政施行で町立となり、R4年で75周年になる。これまでに4度の学校統合(S52沼牛中、S56年政和中、S59添牛内中、S61朱鞠内中)と、H5年の母子里中閉校に伴い、町内唯一の中学校となった。学校から校区の最遠地までの距離が60km あるため、一日2便のスクールバスが運行され、全校生徒の約2割が利用している。

 R4年度の全校生徒は27名と、ピーク時(昭和36年)の388名から大きく減少している。合唱や生徒会活動が盛んで、また北海道大学北方生物圏フィールド科学センター「雨龍研究林」や町スキー場の活用、特産品を使ったそば打ちなど、大自然や教育環境を活かし、子どもたちの生きる力や豊かな心を育む教育実践を、家庭・地域と一体になって共に行ってきた。さらに様々な教育活動を小・中・高が連携・協力し実施しているが、R2年度末のコロナ禍からは、感染防止に最大限留意した活動をしている。現在ICT活用を積極的に図るなどし、学習も含め各活動の活性化を目指している。

幌加内町 風景

幌加内町立 幌加内中学校 校舎

校長挨拶

「自己有用感を高め合う生徒の育成」を目指して

幌加内中学校のホームページを訪ねていただき、ありがとうございます。保護者や地域の皆様には、日頃より本校の生徒および教育活動にご理解ご協力をいただき、心よりお礼を申し上げます。校長の山口康一と申します。

本校は、昭和22年に幌加内村立幌加内中学校として開校し、現在に至っております。令和 6 年度は新入生 3 名を迎え、2年生 12 名、3年生9名の全校生徒 24 名、教職員18名体制となっています。

ここ幌加内は、夏にそばの花で白く染まり、冬は雪の白さで一面がおおわれることから、1年で2度白い季節がやってくるまちと言われています。美しくも厳しい自然とともに、 私たち教職員は生徒の健康・安全を見据えながら、今できる精一杯を見極め、かけがえのない時間を送る生徒たちに充実した中学校生を送ることができるよう邁進していきます。

 今年度の重点目標は「自己有用感を高め合う 生徒の育成」です。生徒一人ひとりがいきいきと活動する学校を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。

幌加内町立 幌加内中学校

学校長

幌加内町立幌加内中学校 学校長 山口 康一

校章

校歌

学校教育目標

沿革

昭和22年 5月 1日
幌加内村立幌加内中学校創立認可
12月10日
新校舎落成式 (幌加内小校舎南端に4教室接続)
昭和23年 1月10日
校章制定
昭和24年12月15日
独立新校舎第1期工事完成 移転
昭和25年 9月 9日
グラウンド完成
昭和27年 6月30日
野球用バックネット完成
8月31日
グラウンド暗渠排水工事完了・野球場完成
昭和32年 9月28日
校歌制定
11月 3日
開校10周年記念式
昭和34年 9月 1日
町制施行により幌加内町立幌加内中学校と改称
昭和40年 4月 3日
特殊学級設置
昭和42年11月 3日
開校20周年記念式
昭和49年10月17日
空知管内道徳教育公開研究大会開催
昭和50年 2月19日
空知教育実践奨励賞受賞「道徳教育振興に尽力」
2月22日
校章制定・校歌制定
昭和52年 4月 1日
沼牛中学校と統合 通学バス運行開始
8月10日
新校舎落成・移転完了
9月10日
学校統合・校舎落成・開校30周年記念式
昭和55年 1月21日
学校給食センタ-による完全給食供給開始
10月 7日
第9回空知中学校放送教育研究大会開催
昭和56年 4月 1日
政和中学校と統合、通学バス2両運行開始
昭和59年 4月 1日
添牛内中学校と統合
10月24日
交通安全宣言式「交通安全宣言校」看板設置
昭和60年 8月10日
北海道交通安全教育研究指定校 (2年間)
昭和61年 4月 1日
朱鞠内中学校と統合
昭和62年 9月13日
開校40周年記念式
平成 3年 2月 7日
全国中体連スキー大会出場
平成 5年 3月31日
母子里中学校閉校
6月 2日
岡山県牛窓中との交流会開始 (~平成25年度まで)
8月 4日
文部省週5日制実践研究協力校指定 (2年間)
平成 6年 8月21日
北空知PTA研究大会開催 幌加内町公民館他
10月19日
空知放送教育研究大会開催 (幌小 幌中)
平成 8年12月 1日
全道インドアソフトテニス大会 (女子団体ベスト8)
平成 9年 8月24日
幌加内中学校開校50周年記念式典、祝賀会
11月30日
全道団体対抗インドアソフトテニス大会 (女子3位)
もっと見る
平成16年12月 5日
全国中学生人権作文、人権擁護局長賞
平成18年11月20日
全道税の作文、北海道納税貯蓄組合連合会長賞
平成19年 5月15日
牛窓中来校 (生徒66、引率7)
10月28日
開校60周年記念事業 (公開授業、祝賀会)
平成22年 4月 1日
上川総合振興局へ移管
平成24年11月15日
全道税の作文 北海道知事賞
平成25年 4月15日
屋内体育館耐震改修工事 (~9月20日)
平成26年10月25日
上川管内剣道新人戦 (女子団体優勝)
平成27年 1月11日
北海道中学校新人剣道大会 (女子団体3位)
8月 1日
北海道中体連剣道大会 (女子団体準優勝)
10月27日
ふるさと教育 (北方領土) 実践校
平成28年 1月 8日
技術室改修工事 (2月16日終了)
7月29日
北海道中体連剣道大会 (女子ベスト8)
12月26日
トイレ洋式化工事
平成29年 7月29日
北海道中体連剣道大会 (女子個人優勝)
8月18日
全国中学校剣道大会・佐賀県 (女子個人2回戦進出)
平成30年 1月 8日
北海道中学校新人剣道大会 女子団体3位
2月 8日
全国中学校スキー大会 (女子個人GSL 出場)
4月11日
ふるさと教育 (アイヌ教育) 実践校~R1年度協力校
4月11日
天窓解体・屋根架け工事 (8月15日完成)
10月19日
上川管内教育研究推進事業道徳教育指定校 (2年間)
平成31年 1月 7日
校舎照明LED化工事 (1月9日完成)
1月 8日
北海道中学校新人剣道大会 女子団体出場
2月 8日
全国中学校スキー大会 (女子個人GSL 出場)
2月20日
全道税の作文 北海道貯蓄組合連合会長賞
2月28日
全道税のポスター 北海道教育長賞
令和元年 8月18日
上川北部PTA連合会研究大会 (事務局校)
令和 2年 1月
校内WiFi 環境、ICT 機器更新、生徒用タブレット配備
2月~5月
長期臨休:新型コロナ感染防止 (2/27~3/24/・5/20~5/31)
8月10日
玄関階段ゴムチップマット敷設工事 (~8/13)
11月27日
温水器・生徒用レバー及び自動水栓取付工事 (~R3 1/25)
令和 3年 8月17日
木工金工室 工作機械入れ替え (~R4 6/23)
令和 4年 8月 1日
保健室エアコン設置
11月20日
全道英語暗唱大会出場 (上川代表)